SUSTAINABILITY

東京都市サービスは、経営理念である「エネルギー利用に関するサービスを通じて、
お客さまと社会に貢献する」のもと、全ての事業活動において、
よりよい地球環境と社会との共生を実現するために継続的な環境の保護と改善活動に取り組んでいます。
-
事業づくりの取り組み
地域熱供給サービスは、一箇所でまとめて製造した熱を複数の建物や施設に対して効率的に供給するシステムで、エネルギー効率が高く、温室効果ガスの排出を抑えることができるサステナブルな事業です。
当社では、外気温との温度差がある河川水や地下水、下水処理水などから熱を回収し、未利用エネルギーとして活用することで、サステナブルに貢献しています。 -
企業づくりの取り組み
当社の地域熱供給サービスは、蓄熱式ヒートポンプや蓄熱槽、未利用エネルギーの活用によりエネルギー効率が高く、お客さまCO2排出量を削減しています。
さらに、コージェネレーションシステムの導入により、発電時に発生する熱も無駄なく活用し、熱電併給のエネルギー効率を最大限にしています。また、コージェネレーションシステムは、万一の災害時に電力供給を継続でき、お客さまのエネルギーインフラとして安心・安全を提供しています。 -
人づくりの取り組み
当社では、定期的な意見交換やワークショップを通じて、社員が共通の目的意識を持ち、成長と変化を遂げることを目指しています。
また、熱供給事業の省エネ性や脱炭素に向けた活動を広く知ってもらうため、エコイベントにも出展しています。
サステナブルな社会の実現に向けて、自分たちが「すべきこと」をこれからも考えていきます。
環境方針
-
カーボンニュートラルの実現に向けての貢献
1.資源を効率的に使用し、環境負荷の少ない事業活動に努めます。
2.環境目標を設定し、その結果を基に、断続的な改善に努めます。 -
地球環境の保全
1.環境関連法規制や自主基準等を尊守します。
2.大気・水質汚染防止、廃棄物などの環境リスクを低減します。
東京都市サービス取引方針
当社は、お取引先の皆さまとのパートナーシップ関係の維持・強化のため、このたび「東京都市サービス取引方針」を決定いたしました。
1.お取引先の皆さまとの対話を通して築く信頼関係を基盤に、人々の豊かな暮らしと持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
2.取引に関する各種協議にあたっては、すべての社員が関連する法令等(独占禁止法、下請法、振興基準、労務費転嫁指針など)を遵守し、お取引先の皆さまの声を真摯に受け止め、対応することで、経済的で高い品質のサービスを提供できるよう努めてまいります。
3.伊藤忠エネクスグループの「ステークホルダーエンゲージメント」に基づき、お取引先の皆さまとの建設的なコミュニケーションを続けてまいります。
代表取締役社長 野田尚利